「四季の健康法」Amazonでもうすぐ発刊!
季節ごとの病気や症状・養生法を詳しく解説

内経気象学 東洋医学と気候・気象

大雪(たいせつ)です


本日は二十四節気の大雪です。

暦便覧「雪いよいよ降り重ねる折からなれば也」

二十四節気の一つ。元来,太陰太陽暦の 11月節 (11月前半) のことで、太陽の黄経が 255°に達した日 (太陽暦の 12月7日か8日) に始り、冬至 (12月 21日か 22日) の前日までの約15日間であるが、現行暦ではその第1日目をさす。この頃は降雪の多い時期である。
【ブリタニカ国際大百科事典】

12月7日21時天気図(気象庁提供)

気温が急激に下がってきました。本日より冬型の気圧配置になってきて、明日以降はやっと平年並みの気温になります。体感的には急激に気温が下がるので寒さがこたえますね。新潟でも現在降っている雨が雪に変わり、あさっては吹雪になるようです。二十四節気の小雪では雪がありませんでしたが、やっと暦に追いついてきましたね。

新潟週間天気予報(気象庁提供)

気温が急に下がると身体が慣れていないので、カゼを引きやすい状態です。温かい衣服で身体を冷やさないようにしましょう。
また乾燥がつよくなってきます。低湿度では皮膚も乾いて敏感になり掻痒などがでやすくなります。保湿に注意しましょう。

クリックして頂けたら嬉しいです東洋医学ランキング



 

-内経気象学, , 東洋医学と気候・気象

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。