-
-
11月からウイルス性胃腸炎に注意
2018/11/17
気温が随分下がりました。かぜも流行していますが、11月から本格的なウイルス性胃腸炎流行の季節になります。 ノロウイルスによる胃腸炎と予防について ノロウイルスによる感染性胃腸炎や食中毒は、一年を通して ...
-
-
秋とかぜの鍼灸・漢方(4)
2018/10/29
秋の七草・萩の花 〇風湿タイプのかぜ 今年9月の長雨のような高湿度の時期にかぜをひくと軟便または下痢、倦怠感、むくみ、小便不利などが出やすくなります。また元々胃腸の弱い人もこのような症状が出やすいです ...
-
-
霜降(そうこう)
2018/10/23
暦便覧「つゆが陰気に結ばれて、霜となりて降るゆへ也」 二十四節気の一つ。元来,太陰太陽暦の9月中 (9月後半) のことで,太陽の黄経が 210°に達した日 (太陽暦の 10月 23日か 24日) には ...