-
処暑と秋雨前線
2019/8/23
処暑 日本大百科全書(ニッポニカ)の解説 二十四節気の一つ。立秋ののち15日で、8月22、23日ごろにあたる。暑気止息する意である。このころは日本は台風来襲の一つの特異日にあたっており、暴風や大雨にみ ...
-
大暑と梅雨明け
2019/7/24
大暑(日本大百科全書(ニッポニカ)の解説) 二十四節気の一つ。陰暦6月の節。夏至(げし)から約1か月後で、新暦では7月23日にあたっている。8月8日ころの立秋までの大暑の期間は、一年中でもっとも気温の ...
-
梅雨寒です~大阪・東京の気温推移
2019/7/14
今年の梅雨は、気温が低く推移しています。大阪と東京を比較すると特に関東の方が平年よりも大きく気温が下がっていますね。ニュースでも気温低下と晴天がほとんどなく東京のプールの入りが昨年よりも95%も減った ...
-
小暑~少し涼しい?
2019/7/8
小暑 日本大百科全書(ニッポニカ)の解説 二十四節気の一つ。陰暦7月の節。夏至ののち15日、すなわち7月7日ごろにあたる。この日から暑中に入り、盛夏期の暑さを迎える。例年では小暑より3~7日くらい遅れ ...
-
やっと梅雨入り~気象の影響色々
2019/6/27
6月25日夕焼け~湿度が高いので綺麗です 昨日6月26日に九州北部・四国・中国・近畿地方がやっと梅雨入りしました。 6月27日9時天気図(気象庁提供) 本日27日は気温がやや低く、高湿度の気象になって ...
-
夏至と梅雨~紫外線とpm2.5
2019/6/25
半夏生の群れ 夏至とは 日本大百科全書(ニッポニカ)の解説 夏至 中国や日本の太陰太陽暦の二十四節気(にじゅうしせっき)の一つ。太陽が黄道上もっとも北にある夏至点を通過する時刻で、これを含む日が夏至の ...