-
秋は「肺」の季節
2019/11/12
■10月からの天候 10月上旬まで暑い日が続いていましたが、10月中旬より急に気温が下がってきました。気温の急降下と共に風邪を引く人、喘息が発症する人がよく来院するようになりました。また11月からは移 ...
-
立冬
2019/11/5
立冬 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説 二十四節気の一つで、太陽の黄経が 225°に達した日(太陽暦の 11月7日か 8日)から小雪(太陽の黄経が 240°、11月22日か 23日)の前まで ...
-
最近の台風の上陸時勢力
2019/10/16
台風15号、19号で被害を受けられた方々に心からお見舞いを申し上げます。 今回は、この数年の台風被害が多くなっている理由を考えてみました。 (1)海水温が平年よりも高い。27℃以上の海域で台風は発達す ...
-
秋分~本格的な秋の到来
2019/9/23
日本大百科全書(ニッポニカ)の解説 秋分 天球上、黄道が赤道と交わる二つの交点のうち、太陽が赤道の北から南へ横切る点が秋分点で、春分点の対向点である。太陽が秋分点を通過するとき、つまり太陽の黄経が18 ...
-
内経気象学の講義(10月6日大阪)
2019/9/17
毎年秋に「運気論による天候予測と病症」と題して(一社)北辰会で講義をしています(その他講義内容、聴講費など)。今年は10月6日午後からです。会場は大阪府社会福祉協議会です。 紹介文 「今年は寒暖が ...
-
白露なのに猛暑
2019/9/10
日本大百科全書(ニッポニカ)の解説 白露 二十四節気の一つ。陰暦では8月の節にあたり、処暑(しょしょ)の15日後、新暦では9月8日ごろにあたる。太陽黄経165度。露が凝って白く見えるという意味で、昔は ...